倍賞千恵子・小六禮次郎 対談

January 13.2016

※HAPPY HOURでは編集を行っていません。ゲスト及び参加者の発言内容に対し一切の責任を負わないものとします。

 

05

 


 

倍賞千恵子
1941年6月29日生まれ。東京都出身。
映画「男はつらいよ」のさくら役に代表される庶民派女優として、また歌手としても親しまれ活躍中。
「男はつらいよ」シリーズ全48作、「幸福の黄色いハンカチ」「ホノカアボーイ」他、延べ164作に出演。
2004年、宮崎 駿監督作品「ハウルの動く城」では声の出演と主題歌「世界の約束」を歌う。
www.baisho-chieko.com

 

小六禮次郎
1作曲・編曲家。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。主な作品として世界劇「黄金の刻」
映画「ゴジラ」、大河ドラマ「功名が辻」「秀吉」、連続テレビ小説「さくら」
みんなのうた「いらっしゃい」、ゲームソフト「決戦」等幅広く多方面にわたって活躍中。
また、倍賞千恵子と共演するコンサートを全国で公演し、好評を得ている。

 


 

 

小六さん

まぁただ年齢はね、特に若い人のコンサート。特別にサマーなんとかとかいろんな事やってれば。あの、なんだ。


レオ

フェスですか。


小六さん

そうそう、若い人たちのね。そういう感じのがあるけど。


レオ

はいはい。こないだ初めて行ったんですよ。フェスティバルに。


倍賞さん

うん。


レオ

小泉さんのライブ見ました。


倍賞さん

今日子ちゃん。


小六さん

あぁ!


レオ

映画の主題歌歌って、それをどうしても見たくて。泣いちゃいましたね。ステージで。あれは感動しました。


小六さん

彼女は大きいバンドで今やってるんでしょう。


レオ

6人位でしたね。


小六さん

あ、でもその位か。


レオ

すごいファンキーなメンバーでしたね。


倍賞さん

今日子ちゃんは「虹をつかむ男」に出て、で、まだその頃結婚してたの。そのあと離婚したの。その頃肌がすごい荒れてて「肌をどうしたら良いでしょう」なんて相談されて。


レオ

へぇ。


倍賞さん

私がこういう所あるからって。それから、あんまり仕事を一緒にしてないんだけども、毎年すごーくおいしいスイカを送ってきてくれるのね。


レオ

へ~。


小六さん

これすごくおいしい。


マサ

あっ、ありがとうございます。


小六さん

うん、おいしい、おいしい。


倍賞さん

お豆おいしい、これ。


食べて下さい。


倍賞さん

お父さんも。


嫁と一緒に食べますから。


倍賞さん

おいしい、お豆が。お父さん食事とか色々考えるんですか?


えぇ、色々やっぱり制限あるんですよ。


小六さん

やっぱりあるんですか。


でも怠けちゃいますね。


小六さん

だいぶ厳しいんですか、やっぱり制限は。


言ったらきり無いんですけど、いやです。


小六さん

お酒はどうなんです?


飲みます。

 

(笑)


倍賞さん

このお豆すごくおいしい。


今レオから聞いたんですけど、ここからそんな離れてない場所にお住いなんですか。


倍賞さん

この土手沿いにずーっと右行って第三京浜乗って20分位で来ちゃった。


小六さん

来年で20年になるでしょう、引っ越して。


レオ

あぁ、そうですか。


小六さん

引っ越した頃は何にも無かったんだよね、今は完全に新興住宅街みたいになっちゃってね。


倍賞さん

うん。変わったね~。


小六さん

20年は長いよな。


倍賞さん

うん。


レオ

スタジオとかもあるんですか、ご自宅に?


小六さん

スタジオなんてありませんよ、何にも。


レオ

リハーサルとかはどういう所でやるんですか?


小六さん

リハーサルはうちのリビングでやってるの。


倍賞さん

初日の最初はやっぱりスタジオで。


小六さん

もちろん、うん。


倍賞さん

リハーサルやって、でその後の稽古はリビングでケンカしながら。

 

(笑)


ケンカ中はどんな感じなんですか?(笑)


木田さん

もうすごいです。

 

(笑)


小六さん

それ、オフレコ。(笑)


倍賞さん

でも、それ良いじゃん。ぶつかって、ぶつからないと何かこ出てこないから。


やっぱり、お二人の音楽の感性っていうのはやっぱり合うんですか?


小六さん

最初から核心に触れるような質問!やっぱり、女優さんっていうのは全然違うんですよ。僕なんかの仕事ってどっちかっていうと理詰めなんですよね。理詰めが良いとか感性がどうだって話になっちゃうと堂々めぐりになっちゃうけど、音楽はどうしても譜面を書くわけですから、ものずごく冷静に、こことここを組み合わせなきゃこうならないっていうのがありますよね、絶対的なことが。どう表現したいって思ったってそれを乗り越えてからやらなきゃいけないものだから、音がでかすぎたら音楽にならないし、ハーモニーがメチャメチャだったら音楽にならないわけだから、そこを絶対クリアにするわけですよね。そこをクリアした後に感覚とか感性とか気持ちとかなるわけで。でも、この人たちの場合はもちろん言葉の問題はあるけど、ちゃんとした日本語しゃべることが出来るならば後はもう良いんですよね。


倍賞さん

良いとは思ってます。


小六さん

もちろん分かってれば、

 

(笑)


木田さん

こんな感じ。

 

happy-hour01 happy-hour02 happy-hour03 happy-hour04 happy-hour05 happy-hour06 happy-hour07 happy-hour08 happy-hour09 happy-hour10 happy-hour11 happy-hour12 happy-hour13 happy-hour14 happy-hour15

固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20