コンテンツへスキップ

カート

まだ商品がカートに入っておりません。

JOURNAL

2025/04/07 13:48

TEXT:Koichiro Nakajima

always win / 最高な月曜日!

always win / 最高な月曜日!
You know why the Yankees always win, Frank? Because they have Mickey Mantle?No, because the other teams can't stop staring at those damn pinstripes.
「フランク、なぜヤンキースはいつも勝つのか知ってるか?ミッキー・マントルがいるから?いや、他のチームはあのド派手なピンストライプに見とれてしまうからさ。」

野球が開幕し、一喜一憂を繰り返す日々。勝ち負けに左右されない鋼のメンタルを手に入れたいのに、どうしてこうも、中々、こればっかりは..。
冒頭は映画 キャッチミー・イフ・ユー・キャンの名セリフ。
良いです、勉強なります。クリストファーウォーケン先輩にお会いすると、なんだか嬉しくなりませんか?ヤンキースが話の種になる名作、色々と出てきそう。
PCムービーの一つ、フレンチコネクション2もそう。ジーンハックマン大先輩演じるポパイとアンリのあのシーンね。アドリブと見せかけて、しっかり脚本なんですって。当時の選手達を知っている克さんも大好きとおっしゃってるシーンの一つ。
そのシーンではないですが、このチグハグな二人のやりとりは実際に酔っ払ってアドリブなのだそう。良ーっね!
そしてHOOSIERSですよ。二人が並ぶだけで最高だからか、なんでもないスーツ姿に惹かれ、今季のスーツもっと欲しくなります。ナイスシュート。 最高ムービー。最後に勝つ!勝つ勝つ克さん!
さぁ皆様、ずっとシーズン負けなし、最高なベースボールシャツはもうお手元にありますでしょうか?
「ハワイ島で一番気持ち良いと思ったのがスビンのガーゼシャツ。」
玲雄さんから先日頂いたメールの中から抜粋。
俺も言いたい。感じたい。ハワイ島で感じたい。そして、自分の言葉かのように、BARで言いたい。(もしかしたらもう言ってる)
この素材は本当に素晴らしい。僕は逆に湿度ギンギンの南の島でも、一番機嫌良くいられました。
そして一番着てるのがこのベースボール型。シルエットなんですよ、これまた素晴らしいのが。
超長綿ガーゼが最大限に生かされているドロップショルダーに肘を超えた袖の長さはベーブルースさんの時代。
程よく短い着丈がバランス良く、個人的にはワンサイズUPもお勧め。着るってより、フワッと羽織る感覚は病みつきです。
お針子さんが手掛けたオリジナルワッペン、各色それぞれ、何色か重ね、色を馴染ませるようハンドスクリーンでプリント。だからウォッシャブルフェルトとはいえ、こんなに最初から溶け込んでるんだと納得。職人さんの元で縫い付けられた後、再び浅草のアトリエにて、ハート刺繍をちょいちょいっと仕上げ。愛があります。ポータークラシックで学んだ、ちょっとしたことでガラッと変わるからな。が。
お針子マフィアの皆さんは今日もアトリエで。いつもありがとうございます。
ただ、すみません。無地もいいんだ。最高なんだ。
はい、やばい写真ありがとうございます。
写真一枚で、添える言葉が入らなくなってしまいますね。
一人シャドーマニーマチャド逆シングルジャンピングスローしちゃったよ。
なぁ、
みんなでしようぜシャドーマニーマチャド逆シングルジャンピングスロー。
ただの語彙力なし。
オーバーザレインボーですよ。
いつも沢山ありがとうございます。
僕はこれみて全く同じ白無地をオーダーしました。
中島マネは、最高な新たな1週間も皆様をお待ちしております!!
いい写真だな〜。これだよな。
TODAY'S SONG & CINEMA
中島
BACK TO LIST

EXPLORE

OUR PRODUCTS