コンテンツへスキップ

カート

まだ商品がカートに入っておりません。

JOURNAL

2025/04/28 11:57

TEXT:Koichiro Nakajima

DRIVE-IN THEATER / 最高な月曜日!

DRIVE-IN THEATER / 最高な月曜日!

ローズオブパッション! !今になって、ブルーハーツ、ハイロウズがハート(心臓)に響いてくるようになりました。1000のバイオリンも、千年メダルも、最高ですね。後からこっそり、シネマ部屋で爆音で踊ったろうかな。そうしよう。

“楽しい”と“楽”は違うよ “楽しい”と“楽”は対極だよ  楽しいことがしたいんだったら 楽はしちゃダメだと思うよ  楽しようと思ったら 楽しいことはあきらめなきゃダメだね   ただ 生活は楽な方が絶対いいと思うよ でも人生は楽しい方がいいじゃん 生活は楽に 余計なことには気をとられず 人生は楽しく / 甲本ヒロト

今日も頑張ります押忍!!

 

昨日お店のシネマ部屋でサイダーハウスルールを、スタッフ達が休憩時間それぞれ観ていて。良いよな、懐かしいな、素晴らしい映画だよなって話してたら、うちのひよちゃん(佐竹)が、「ドライブインシアターって、映画を見てないんですよ!その時間が大切なんですよ!」って言い出して。ん?いきなりどうした、なんだ、きかせてくれ!って。話聞いたら、劇中にあるんですね、そんな素敵な名台詞のシーンが。主人公(トビー・マグワイア先輩)がヒロインのキャンディ(シャーリーズ・セロン)に連れられ初めてのドライブインシアターへ。停車し、スピーカーを窓にセットし、そこからの会話のやり取りが全部最高。

キャンディから、ドライブインシアターって、映画を観る場所だけじゃない、ここはまさに自由のなれる場所なのと、腕を貸して、肩に回して、2人で寄り添って、映画なんて見てないのよって。もうもうもう、あん、たまんないねんって、そのシーンに私感動してしまって。もうみなさん、もう、是非とも見てもらえると、サイダーハウスルール。克さんの大好きな映画です。

僕、この最高な映画月夜のシネマアロハシリーズとは、もう9年,10年近い付き合いなのですが、そのシーンと再会するまで、てっきりこの沢山の来場者(来場車か。)たち、みんなスクリーンのダンスシーンに釘つけになってるもんだとばっかりに思ってました。違かったんですね。家族皆で、夫婦で、または友達と、野郎だけでだったり。サイダーハウスルールに2人のように好きな相手と、ラブラブしたり。日頃頑張ってるご褒美に、映画はあくまでおまけで、その空間で、自由な最高な時間を過ごしていたんだなと。

ALOHA SHIRT DRIVE-IN THEATER

PC-024-3278 / COLOR : BLACK, CHARCOAL GRAY, NAVY

SIZE : XS〜XXL / MATERIAL : 100% RAYON / PRICE : 51,150

最後の写真、そこは後ろ、同じアロハだろ!と、普段なら撮り直し!気付けお前ら!とうるさいですが、もう感動が続いて、良いです今回は。今期から新たにチャコールグレーでの上映も始まり、柄の配置もアップデート、夜空に輝く三日月が眩しい。

ハワイアンアウトドアやタイムズシアターと同じく、京都の素晴らしい工場さんでプリントを仕上げてくれてます。こちらはインクジェットという技法のプリント方法なのですが(タイムズスクエアも)、実際初めて現場を見させてもらいました。拝見するまでは、インクジェットは機械がバンバン刷り上げていくのかなって思ってたのですが、そこもやっぱり職人さんが入念のチェックを側で、ミリ単位で見守って大事に刷り上がりを確認しながらの緊張感漂う現場。まるで、映写室の中でネガを見守る映写技師さんと言ったら分かりやすいでしょうか。しっかりと現場でお辞儀、お礼をできたので良かったです。映画が大っ好きな僕らの最高アロハ。僕はもっと大好きになりました。

 

よし、1回爆音で身体にうけて、今日も一日頑張ります。

あ、銀座店ご来店のお客様、好きなシーンや、これ見たいんですとかあったら、気兼ねなくスタッフにお声かけください。カーテン閉めて、シネマラウンジで贅沢な時間を送ってもらえると。また逆に、ご家族でお越しの際は、子供達も中で楽しんでいただいてます。その間に、沢山お買い物楽しんでいただけたら。

それでは、ゴールデンウィーク、皆様のご来店誠のお待ちしております!今日も上げていきましょう。

 

 

さっき克さんとお電話の際、チョイスしてもらいました。

 

TODAY'S SONG & CINEMA

 

中島

 

BACK TO LIST

LATEST

EXPLORE

OUR PRODUCTS