![](https://porterclassic.com/wp/wp-content/themes/porterclassic/images/nav_cat_happyhour.png)
長谷川潤 対談
January 13.2016
※HAPPY HOURでは編集を行っていません。ゲスト及び参加者の発言内容に対し一切の責任を負わないものとします。
長谷川潤(Jun Hasegawa)
1986年6月5日生まれ。ニューハンプシャー州出身。
2歳よりハワイ島に移住。雑誌を中心に活動。特に、同世代の女性からの支持は絶大。
KIRINをはじめ、多くのCMや広告ビジュアルでも活躍。映画「ホノカアボーイ」で
本格的なスクリーンデビューを果たす。テレビでもレギュラー番組をもつ傍ら、アジアにも活動の場を広げている。
www.hasegawa-jun.com
レオ
バカにできないよ、デジタルも。
潤ちゃん
同じライティング?
レオ
あるね。
潤ちゃん
すごい。
克
潤ちゃん、ファッションの撮影とかってどん位時間かかるの?
潤ちゃん
カメラマンによる。
レオ
あぁ、長い人と。
潤ちゃん
うん。長い人はすごい長いしワンポーズでひとつの洋服で2時間とか撮る人もいるし、もうすぐ決める人もいればみんなそれぞれ。
克
プロとして色々な服着るじゃない?自分の好みの洋服を着なきゃいけない時とかどんな感じなの?まぁ仕事だからあれだけど。
潤ちゃん
あー、もうごまかすのがお仕事というか。それがチャレンジ。
克
大嫌いな服でも着なきゃダメなんだもんな。
潤ちゃん
うん。どうごまかそうみたいな。
晃務
潤ちゃんなんかはモデルさんだからさ、カメラマンがしゃべりながら撮ると思うんだけど、いつも取材なんかポーズ撮らないじゃない。たまーにだけどしゃべるカメラマンがいて、俺動いてないんだよ。なのに、「良いね、良いね。」って。あれが理解できないんだよね。
(笑)
潤ちゃん
何もやってないのに。(笑)
晃務
何もやってないのにだよ。(笑)
潤ちゃん
嘘っぽいんだよね。とりあえず、アゲようとしてる。逆に恥ずかしくなる。
克
何でも仕事とかでもやっぱり相性ってあるよね。必ずスタイリストさんとかつくんでしょう?
潤ちゃん
うん。
克
それもそれぞれ変わるんでしょう?
潤ちゃん
それも全部。ヘアメイクも。
レオ
潤ちゃんのやってる女性誌のスタイリストさんて若い人なの?それとも30代40代?
潤ちゃん
例えばviviだとみんな若い。20代、スタイリストが。
晃務
20代?
潤ちゃん
20代、ギリ29歳とか。
克
スタイリストさんで自分の感覚が合う人とかっている?
潤ちゃん
いるいるいる。
克
じゃぁ、良かったね。潤ちゃんなんて俺の孫みたいなもんだから強引にPCとかKICHIZOのバッグを持たせるとかね。
潤ちゃん
強引に(笑)強引じゃなくても持ちたいですよ。
レオ
似合っちゃうんだからしょうがない。
克
よく子供がさ小学校の時とかに持っていくお弁当袋みたいな感じで持たせたい。
レオ
いや、だけどありがたいよ。
克
ありがたいよ。嬉しいよ。すげー嬉しい。だから潤ちゃんに良いバッグ作ろう。
晃務
今日見てくれたの?
克
ありがとう。
レオ
今日早いね。
克
口の中が清々しい。このまま雨かな。
晃務
雨だね今日。関西は雨が強い。
克
1回東京戻ってきたら浅草連れてってあげよう。
潤ちゃん
浅草行きたい。
晃務
浅草はあんまり来ないの?
克
行けないよ縁がないよ。
潤ちゃん
なんかきっかけがないと。初めて東京に出てきた時におじいちゃんに連れてってもらったんですけど、普通にみんなが行く観光の浅草みたいな。
晃務
ぜひ来てください。
潤ちゃん
うん、行きたい。
克
俺ちょっとお店に荷物取りに行って来る。ここから出発するの?
レオ
ここから出発。
克
じゃあちょっと行ってきちゃおう。
潤ちゃん
さっきのCM見て。ごめんね、画面割れてるの。
レオ
あっ本当だ。これか。
潤ちゃん
ヒロ。
レオ
へ~。やっと見れた。
克
なんか持ってくるものある?
レオ
カバンとシャツ。結構写真が良い感じです。
潤ちゃん
本当?
レオ
51枚撮って、
潤ちゃん
51枚!?
レオ
潤ちゃんこっち来て。
晃務
そんなに撮ってたの?
レオ
まあ同じような写真もあるし。
潤ちゃん
すごい。
レオ
1枚目から。まだ酔っぱらってないというか、緊張してるというか。
晃務
ああでも良いじゃない。
レオ
カッタンが着てるカッタンのTシャツ。これがウケる。すげー良い写真じゃない?
晃務
ああ。
潤ちゃん
すごい画になるね、克さん。
レオ
「うちの社員にサインをしてくれてるスーパーモデル」「晃ちゃん登場」「ウォッカソーダをジョッキで」グループ写真はこれが良い。こんな感じ。
潤ちゃん
ナイス。
レオ
ここから15枚選んでいつもやってるんで大丈夫でしょう。ありがとうございます。今日はこれで終了です。